BUSINESS | 佐々木工藝舎


川越市の木工制什器作なら佐々木工藝舎

BUSINESS

ものづくりへの想い

ものづくりへの想い

From
imagination
to creation!

"想像から創造へ"

From imagination to creation

ライフスタイルは、命の誕生や巣立ちなど、様々な営みによって形を変え、
そこに暮らす人々と共に成長するもの。
「このスペースにあふれかえる靴をしまいたい。」
「小さな子供が指を挟まない扉にしてほしい!」
「隙間のスペースに合った大きさの収納棚が欲しい。」
「こんな家具できるかな?」
様々な想いから形にしていくことができるのも、オーダー家具の得意とするところ。

佐々木工藝舎の工場内イラスト

"3つのポリシー"

Policy
Policy 01

確かな技術力

私たちは、長年の経験と熟練した技術に基づいた製品作りを行います。高品質な技術を駆使し細部にまでこだわった製品を提供します。お客様のご要望に寄り添い工夫して製作することを大切にし培ってきた確かな技術力と豊かな発想で柔軟に対応いたします。

Policy 02

唯一無二のアイデア

私たちは、他にはない独創的なアイデアを大切にし、常に新しい価値を創造します。創造力と革新性を持ってお客様に驚きと感動を提供致します。

Policy 03

期待以上の品質を提供

私たちは、熟練した技術とホルツヘル社の5軸制御マシンをはじめとした最新機材の精密さで、お客様の期待するワクワク以上の品質を提供致します。

オーダー家具以外にReboard事業と印刷事業も行っております。

Re-board
Re-board事業_川越市の木工制什器作なら佐々木工藝舎

SDGs対応100%リサイクル可能でエコな資材

木工だけでなく環境に配慮した
エコな資材「Re-board」を使った商品も展開していきます。
「Re-board」は、自由な発想に容易な加工性、軽量ながら高い強度、高い印刷適正をもって応えることのできる、紙100%のエコロジーなボード資材です。

※2021年1月に取り組みの内容が認められ、Re-boardはSDGs適合のソリューションであるという認証を獲得しました。

誰にでも扱える軽さと高い耐久性を活かした様々な商品を提案していきます。

Re-board商品のオンライン販売へ

UV PRINT
UVインクジェット_川越市の木工制什器作なら佐々木工藝舎

大判UVプリンター保有

ミマキエンジニアリング社製の
大判UVプリンター「JFX500-2131」
(印刷メディア最大2,100×3,100×50mm)
を導入し、あんな物やこんな物にも印刷します。

UVプリントは、インクにUV(紫外線)を照射することで瞬時にインクを硬化させて固定化させます。硬化したインクは皮膜が硬いため、傷が付きにくい性質をもっています。

またUVインクは有機揮発物系の溶剤が含まれない、環境にも優しいものになっています。

こだわりがたくさん詰め込まれた、大好きなお気に入りの家具がある生活。
「想像をかたちにし、心をアートにする」
そんな暮らしに楽しさを添えるお手伝いを致します。